画像下治療(IVR) |
|
|
|
IVR 1 |
|
|
|
初のIVR手技 "Dotter法" PTA |
Dotter CT |
動脈硬化性閉塞の経血管的治療-新技術とその応用の予備報告
Transluminal treatment of arteriosclerotic obstruction - Description of a new technique and a preliminary report of its application
|
1964 |
バルーンカテーテル法 |
Grüntzig AR |
新しい拡張カテーテルによる慢性動脈閉塞の 経皮的再疎通術- Dotter 法の改良
Perkutane Rekanalisation chronischer arterieller Verschlüsse mit einem neuen Dilatationkatheter - Modifikation der Dotter-Technik
|
1974 |
|
Grüntzig AR |
ダブルルーメン拡張カテーテルによる慢性動脈閉塞の経皮的再疎通術 (Dotter 法)
Die perkutane Rekanalisation chronischer arterieller Verschlusse (Dotter-prinzip) mit einem doppellumigen Dilatationskatheter |
1976 |
PTCAの初報 |
Grüntzig AR |
非手術的冠動脈狭窄拡張 - 経皮的経血管的冠動脈形成術
Nonoperative dilatation of coronary-artery stenosis - Percutaneous transluminal coronary angioplasty
|
1979 |
DotterとCookの出会い |
Cook W |
弔辞 チャールズ・ドッター(1920-1985)
Memorials - Charles Theodore Dotter, 1920-1985
|
1985 |
血管内ステントの初報 |
Dotter CT |
コイルスプリングチューブグラフトの経管的留置 - イヌ膝窩動脈における長期開存
Transluminally-placed coilspring endarterial tube grafts: long-term patency in canine popliteal artery |
1969 |
形状記憶合金による血管内ステント |
Dotter CT |
経管的ナイチノール製拡張コイルステント留置法 - 予備報告
Transluminal expandable nitinol coil stent grafting: Preliminary report
|
1983 |
|
Cragg A |
動脈内デバイスの非手術的留置法:ナイチノールワイヤを使用した新技術
Nonsurgical placement of arterial endoprostheses: A new technique using nitinol wire
|
1983 |
IVR 2 |
|
|
|
初の経カテーテル的血管塞栓術 |
Newton TH |
脊髄血管腫の血管造影および非外科的塞栓術
Angiographic demonstration and nonsurgical embolization of spinal cord angioma
|
1968 |
塞栓物質ゼルフォーム |
Carey LS |
活動性出血:動脈カテーテル法とゼルフォーム塞栓による治療
The brisk bleed: Controlled by arterial catheterization and Gelfoam plug
|
1974 |
塞栓物質シアノアクリレート |
Dotter CT |
イソブチル 2- シアノアクリレートによる瞬間選択的動脈閉塞
Instant selective arterial occlusion with isobutyl 2-cyanoacrylate
|
1975 |
血管造影による消化管出血部位の同定 |
Nusbaum M |
不明な消化管出血部位の放射線学的描出
Radiographic demonstration of unknown sites of gastrointestinal bleeding
|
1963 |
バソプレッシン動注による消化管出血の治療 |
Baum S |
バソプレッシンの選択的上腸間膜動脈投与による消化管出血の治療
The control of gastrointestinal hemorrhage by selective mesenteric arterial infusion of vasopressin
|
1971 |
塞栓術による消化管出血の治療 |
Rösch J |
選択的動脈塞栓術 - 急性消化管出血の新しい治療法
Selective arterial embolization - A new method for control of acute gastrointestinal bleeding
|
1972 |
ストレプトキナーゼ動注による血栓溶解 |
Dotter CT |
低用量ストレプトキナーゼによる選択的血栓溶解
Selective clot lysis with low-dose streptokinase
|
1974 |
冠動脈血栓と心筋梗塞の因果関係を証明 |
Rentrop KP |
急性心筋梗塞-ニトログリセリンとストレプトキナーゼの冠動脈内投与
Acute myocardial infarction: Intracoronary application of nitroglycerin and steptokinase
|
1979 |